-   
 佐賀古川さんの米【農薬不使用米】
¥1,300
● 産地 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 ● 生産者 古川 雅敏 ● 品種 コシヒカリ ● 1kg1,300円 令和7年産
 -   
 福井西さんの米【農薬不使用米】
¥1,500
SOLD OUT
● 産地 福井県坂井市丸岡町 ● 生産者 西 富治雄 ● 品種 コシヒカリ ● 1kg1,500円 令和7年産
 -   
 森下さんのコシヒカリ【農薬不使用米】
¥1,300
● 産地 島根県鹿足郡 ● 生産者 森下 保 ● 品種 コシヒカリ ● 1kg1,300円 令和7年産 お米は、ツヤがあり一粒一粒がしっかりした味わい。やわらかな食感で甘みがあってバランスのよい、冷めても美味しいコシヒカリです。 産地はこんなところ 東の新潟。西の島根と言われるくらい、おいしい産地として有名です。 1263mの安蔵寺山を代表するように険しい山々に囲まれた自然豊かな中山間地域です。吉賀町の気候と清水により生み出される美味なお米は、昔藩主の食する御米として徴用されたと言われています。
 -   
 岩下米【農薬不使用米】
¥1,300
● 産地 熊本県山都町 ● 生産者 岩下 賢二郎 ● 品種 ヒノヒカリ ● 1kg1300円 令和6年産 農薬を使用せずに育てているから、食べる人だけでなく自然にもやさしいのです。 農家の努力により病気につよい稲作りをすれば、秋には無農薬の米が取れるのです。 肥料も当然有機質(無化学)肥料を使用しています。そうすることでふっくらおいしいお米が取れるのです。 一番高台の棚田で無農薬 この田からそのまんま流れるのは南に宮崎、西に熊本と利水に一切他者を経由しないという絶妙な立地 寒暖差も激しく条件が揃ってはじめてこんな最高品質のコメになるわけです。 産地はこんなところ 山都町は、熊本県の東部、九州のほぼ中央(“九州のへそ”)に位置し、阿蘇南外輪山からから九州脊梁山地までを圏域とする自然豊かな町です。 平成17年2月に、阿蘇郡蘇陽(そよう)町、上益城郡矢部(やべ)町及び同郡清和(せいわ)村とが合併して「山都町」が誕生しました。 東は太平洋、西は有明海に湧水・雨水が流れ、熊本県と宮崎県との境て゜標高560m。寒暖の差が大きく自然豊かなとても綺麗な分水嶺の水を使った米作りをしています。 除草剤は一切使わず、機械や手押し除草をし、安心・安全なお米作りをしています。
 -   
 伊津さんのにこまる【農薬不使用米】
¥950
SOLD OUT
● 産地 福岡県宗像市 ● 生産者 伊津信之介 ● 品種 にこまる ● 1kg950円 令和6年産 福岡県宗像市田野は、九州の北の端に位置します。玄界灘とはさつき松原と呼ばれる古砂丘で境され、東には中生代白亜紀(今から約一億年前の海底火山)の宗像四峰連山が湯川山、弘大師山、金山、城山の順に並んでいます。湯川山と弘大師山からの水が田を潤しています。古い時代から山裾に形成された肥沃な粘土質の土壌が稲の栽培に適しています。 農薬を使わず、リンゴガイで除草し、肥料を控えた「田野の美味しいお米」は、おかげさまで今年も好評です。稲苗の植え付け間隔を広く取る疎植栽培で、病害虫の発生を防いでいます。
 -   
 コウノトリ米【農薬不使用米】
¥1,500
● 産地 兵庫県豊岡市 ● コウノトリ育むお米 ● 品種 コシヒカリ ● 1kg 1500円 令和7年産は、取り扱わないこととしました。 コウノトリが大空を舞う但馬。 「コウノトリ育むお米」は、カエルやドジョウなど、コウノトリのエサとなる生き物が育つ環境づくりに取り組み、コウノトリの野生復帰を支える「コウノトリ育む農法」で栽培・収穫されています。 できる限り自然のままを追求した安全・安心の田んぼで、生産者が愛情を注いだ人と自然に優しいお米です。